<< 第35回 全国病児保育研究大会 in愛知 >>
「描こう!病児保育の未来予想図 ~子育てを楽しめる社会を目指して~」
2025年7月20日〜21日の2日間、愛知県名古屋市ウインクあいちを会場に、全国から約1200名の会員が集まって研究大会が開催されました。私達も、口演1演題、ポスター1演題を発表して、医師、看護師、病児保育士etc病児保育に.携わるいろいろな方々と深く交流を深めることが出来ました。
医療法人立の認可保育園で医療的ケア児も健常児も分け隔てなく保育を行い、それを病児保育が支える取り組みは、
しろやぎさんのポシェットの高い感染制御のノウハウとともに、関係者の注目の的でした。
どんぐり会ではCare2222を
那珂キッズクリニック小児科に固定式2台と可動式1台
しろやぎさんのポシェットに可動式2台
設置して使用しています。
認可保育園ARINKOMURAでは、
感染症発症後やオムツ替えゾーンの殺菌・ウイルス不活化を目的に
Care222を適宜使用しています。
pooky PRO care HP
care222 HP